平井歯科クリニック|兵庫県西宮市

患者様目線に立った、できるだけ歯を残す、痛みの少ない治療を常に心がけております

HOME ≫ ブログページ ≫

ブログページ

100years old

643BBC9B-5ACB-4434-A6DD-6A6039F71A16

みなさんこんにちは!

本日は自分の足で歩いてご来院される当院の患者さまの中で最高齢、

100歳の患者さまに新たな義歯をセットさせていただきました✨

さすがに最近では横から支えての歩行となりましたが、意識は本当にしっかりされていて、きちんとコミュニケーションをとりながら義歯を作らせていただきました。

義歯(入れ歯)は作って入れて、「ハイ!おしまい!」ではなく、ここから様々な調整をして患者さまのお口に合わせてゆきます。

現在残っている歯は7本。

親知らずを除いて、21本は何らかの原因で失ったことになります。

ただ、100歳で7本も残っているなんてすごい!と歯科医師としては本当に感心すると同時に人間の歯ってすごいなぁとあらためて思います。

100歳の患者さまの診察を担当させていただいたことを本当に光栄に感じると同時に、少しでも長く美味しくお口から食事ができるよう、しっかり寄り添っていきたいと思います。


皆さまが何十年も健康なお口、お体で過ごせますよう頑張りますね!💪🏻


 
2021年10月14日 17:02

10月のピックアップセール

F3F7FF70-26EF-46C8-B4F0-7206A7D26D1C
おはようございます!


10月のピックアップセールは


子ども用歯磨き粉の定番中の定番


チェックアップ子ども


です!🎉🎉🎉


通常260円のところを


190円にしてます!

ちょっと調べましたが楽天やアマゾンなら1本250~400円ですね。
安いところはプラスで送料が500円から1000円かかってますね。


簡単に特徴をいうと、


①低研磨 歯に優しい

②低発泡 アワアワにならない

③低刺激 味が優しい、ピリピリしない

ってところでしょうか。フッ素も950ppmと子ども用にしては高めなのも◎

うがいはおちょこ一杯ぐらいでクチュクチュ10秒で十分。あんまりうがいすると残留フッ素がなくなって予防効果がうすれちゃいますからね💧

イチゴ・ブドウ・リンゴのフレーバーがあり、なかなか味もイケてるんですよね。

この機会にぜひ‼️

※ご注意 電話でのお取り置きはいたしません。受付での対面販売のみの対応となります。
2021年10月11日 12:04

インプラントや虫歯治療だけじゃないんですシリーズ第二弾

D07CFC1D-6272-41E7-A40A-DA42C6247463
インプラントや虫歯治療だけじゃないんですシリーズ第二弾

皆さんこんにちは!

本日ご紹介するのは歯の再植です。

歯の移植ではありません。

あくまで再植です。

移植は親知らずなどをダメになった歯を抜いたところへ移しかえる治療です。

移植はまたブログでいつか紹介しますね!


歯の再植とは⁉️


虫歯や破折などでグチャグチャになってしまった歯は基本的に残すことはできません。

抜歯となります😭

ただし、虫歯が浅くて比較的きれいに長く根っこが残せて、周囲の骨もしっかりしているケースは

再植、つまり

虫歯を取り除いてきれいにしたあと、一度歯を抜いて、そのままその場所に

クルっと90度回転させて再び植える

という治療方法ができる場合があります。


虫歯を取り除いたり、割れて欠けた破片を取り除いたりして(写真①→②)


一度抜歯して、そのままクルっと90度回転させて再び抜いた場所へ戻して、しっかり縫合して動かないようにします。(写真③)


うまくいくと、個人差はありますが1ヶ月程度でしっかりしてきます。(写真④)

2ヶ月もすれば土台を建て、いよいよかぶせを作る段階に入っていきます。90度回転させているので本来の形ではありませんがかぶせの形で補正します。(写真⑤)



これをすれば、ほとんどの歯が残せるんじゃない⁉️

と考えてしまいそうですが、虫歯が浅い・根っこが長い・周りの骨がしっかりしている、という3条件を満たしているケースって意外とほとんどありません💧

また、お口の中全体も清掃が行き届いていて、歯周病や虫歯がない状態でないとうまくいきませんので、さらに適応は限られてきます。


処置を行う際の手技としては、まず抜歯を手早くできないと話しにならないですよね💧

あとは、きれいに抜歯をする事も重要です。
力任せに早く抜いたものの周囲の組織のダメージが大きいと生着に悪影響を及ぼします。

またクルっと90度回転させるとは言っていますが、歯根の形状によって固定するのが60度になったり、120度になったりしますので、すばやく判断するのと同時に確実に縫合固定しなければなりません。


処置の難易度は高いですね。
そもそも虫歯で根っこだけになった歯の抜歯自体が難易度高めです。

インプラントの方が簡単かも💧


適応条件は厳しいですが、患者さまの歯を残すためのオプションとして常に検討しています。


歯を失うとインプラント・ブリッジ・義歯の3通りの方法しかありません。

たしかに、どう頑張っても保存不可能な場合も多々ありますが、

歯を残すための方法やオプションは数多くあり、その、一つ一つの技術を身につけ磨くことが私たち歯科医師の仕事であり使命です。


いろんな事ができる場合もありますし、いろんな事を日々しています。


気軽にご相談くださいね‼︎
 
2021年10月03日 15:37

ミーティング&サプライズ

CAF42BD9-FEA2-4459-A991-A85920746444

みなさんこんばんは!

本日は月に一度の全体ミーティングを行いました。

先月のこどもさん向けの夏祭りは大好評だったね~!とみんなで喜んでいました。

来月のピックアップセールはお子様向けの歯磨き粉、チェックアップにすることが決まりました。

ガツンとお安くしますね!


ミーティングついでではありませんが、歯科助手Kさんのお誕生日をサプライズでお祝いしました🎂🎉


長らく勤務してもらっています。

Kさんといえば…。採用に至った経緯をまず思い出します。

すでに2人採用が決まっていて、これで今回は終了………というタイミングで応募してこられました💧


採用担当者が「先生、どうします?お断りしましょうか⁇」

私「そうやね。もう2人決まったしね。今回は残念だけどご縁がなかったってことで…」

担当者「分かりました。」

しばらくして私のところへ戻ってきて、
「断ったんですが、せめて一度でいいから会ってもらえませんか?と言ってはるんですが💧」


迷いましたが、では一度会ってみようとなり、お話ししました。

何でしょうね~〜

お会いした時、あっ、この子はうちの院に合ってる、間違いなく力になりそうな気がする……

まさに直感ですね。

私の独断で急遽採用が決まりました。

もともと2人採用予定でしたから、勤務シフトを組む担当者には悪いことをしました💦


はじめは慣れないこともあり、手間取る事も多いようでしたが、1年、2年と経ち慣れてくると、仕事も確実にこなせるようになり、物静かな優しい雰囲気が患者様からもとても好評な頼もしいスタッフへと成長してくれました。


今思えば私の直感や眼力ではなく、Kさん自身が持つ何か目に見えない力、もしくは守り神のようなものによって私が動かされた?ような気がします。


そんなKさんですが、おめでたいことに現在妊娠中です🎉

ギリギリまでの勤務を希望されいますが、
本当に絶対に無理したらダメよと何度も言っています。
立ってる姿を見るたびに「座っとき座っとき!」とうるさく思ってるかも(笑)


もうしばらくで長いお休みに入ってしまいますが、本当に心から感謝しかありません。


安産、そして元気で健康なお子様の誕生を祈っています。


スタッフも患者さまお一人お一人も幸せになってほしいと常々思っております。

また頑張りますね!
2021年09月17日 22:22

9月のピックアップセール

83FF0DF5-1D2D-452D-9B39-21FC64AD2631
みなさんこんにちは。

9月のピックアップセールは


チェックアップスタンダード

です!


通常520円が440円となります。


けっこう私達の業界では知られた歯磨き粉ですね。

さまざまな改良がなされていますが、


特徴的なのが、

低発泡性と高フッ素濃度

ではないでしょうか。


あまり泡立たないので長い時間磨けます。

時間をかけてしっかり磨けます。

途中でお口がアワアワになって、ハイ終わりーって方多くないですか?  ダメですよ〜☝🏻


フッ素濃度が1450ppm

これはむちゃくちゃ高いです。

高けりゃいいってもんじゃないですが💧

きちんと磨けないとダメですよ☝🏻

フッ素の効果は言わずと知れた、歯質強化ですね。

虫歯になりにくくします。



この機会にぜひどうぞ!




 
2021年09月07日 11:58

本日最終日

8785077C-A384-48BF-B750-3A3D0F916C47
みなさんこんにちはー!

今年の夏休みも終わりですね。

夏休みということもあって、毎年7月から8月にかけては普段よりたくさんのお子様が来院されます。

普段は治療で忙しくしておりますが、手のあいた時はお子様に歯磨きを教えたりもしています。

プラーク(虫歯の原因となる塊)を薬品で染め出しすると、磨き残しが真っ赤に染まります。

「ウギャ〜」「えー!うそー⁈」「うわ〜!」「グワー!」

真っ赤に染まった口を見て、一緒にリアクションします(笑)

子どもさんごとに反応が違います。

ほんと見てて可愛いです笑

ジッと冷静な子もいたりして。




子どもさんへの歯磨き指導で気をつけないといけないのは「ダメ」という言葉を使わないこと。

「奥の歯をもっときれいにするにはどうしたらいいんだろ⁇」

「こうしたらもっといい感じじゃない?」


歯の位置関係を感覚的に覚えられればok!



歯を磨くという行為はすごく複雑なんですよね💧

上手く出来なくて当然です。

歯ブラシの持ち方なんてどーでもいいんです。
(これは大人の方でも同じ(笑) )

鼻からダメと言われたら、ますます歯磨きが面倒くさく、おっくうな事となります。



虫歯を治すだけではなく、ならないように導くことの方が大切な私たちの役目です。



昨年はコロナ禍で中止した夏祭りを今年は開催しました。

本日最終日です。


たくさんの子ども達に喜んでもらえて、私をはじめスタッフ一同嬉しく思っております。

私達も楽しくイベントができました。

来年もお楽しみに~


 
 
【当院は万全のコロナ対策を行なっております】
 
・四方の窓を開放・換気
・天井埋込式大型空気清浄機での空気清浄化
・患者様ごとの治療台の消毒の徹底
・Dr、スタッフの検温、手袋・マスクの着用と交換、手洗いの徹底
 
2021年08月31日 17:29

インプラントや虫歯治療や抜歯だけじゃないんです‼️

F5A00F6D-A221-4C76-B941-47AE64E06CCF
みなさんこんにちは!

どうしても歯医者さんって虫歯を削ったり、悪くなった歯を抜いたりするイメージが強くないですか?

というわけで、「インプラントや虫歯治療、抜歯だけじゃないんですシリーズ」をこれからちょくちょくアップしようと思います。


第一弾は

義歯(入れ歯)の修理

この患者さまのケースは入れ歯の留め金(部品)の脱落。

毎日使うものですから、当然破損や故障が起こってきます。

型をとって部品のみ作り、その部品を入れ歯に再び取り付けます。

車や自転車が壊れたら、部品を交換したりするのと同じですね。

取り付けは患者さまのお口の中で行います。

少しでもズレると、うまく入らなくなってしまったり、カタつきが出たりするので、かなり慎重に正確に行う必要があります💦

取り付けた後は舌触りが悪くならないよう、十分に研磨しなければなりません。

意外と?けっこう難易度の高い処置なんですよね。手間もかかります。


インプラントが普及してきたものの、やっぱりかなり高額な治療なので全ての人が…というわけにはいきません。

義歯を選択される患者さまもたくさんいらっしゃいますので、義歯治療も私たち歯科医師はできるだけ上手に丁寧にこなす必要があります。



いろいろできますんで気軽にご相談くださいね!




 
2021年08月27日 16:51

本日のインプラント

F07DA33D-948D-4C79-96B5-AB0D56DB54E4

みなさんこんにちは!

本日のインプラントオペです。

義歯(入れ歯)を支えるためのインプラントを埋入させていただきました。

インプラントが骨と強固にくっつくと、思いっきり噛める、安定した沈まない、動かない入れ歯をつくることができます。

インプラントは歯の無くなった部位に入れるだけでなく、入れ歯の安定にも有効なんですね👌🏻

ただ、歯が無くなって何年も経っていると、骨が痩せて細くなっていますので、インプラントを入れるのも非常に難しいことが多いです。

そのため骨の形状や性質をしっかりと診察・診断して適切な処置を正確に行う必要があります。
噛み合わせもよく考えなければなりません。



インプラント終了後は再び仮の入れ歯をつけて帰っていただきました。


最終の義歯が入ると、今までできなかったリンゴの丸かじりはもちろん、イカやタコなどコリコリ系の魚介類なども気にせず食べられるようになった等々、皆さま本当に大変喜んでいただけます。

そんなお話しを聞くと、歯医者冥利に尽きます。
むちゃくちゃ嬉しくなります。

患者様が診療室から出られると小さく?周りから見たら派手?にガッツポーズです💪🏻(笑)


また頑張りますね!
 
2021年08月20日 21:38

夏祭り開催中

AA79CAE3-BBB9-4B2E-9364-06F48201CD56
おはようございます!
平井歯科では夏休み期間中、お子様を対象に夏祭りを開催しております。

ボールを投げて的に当てれば、景品獲得ですよ〜!

お菓子と花火の詰め合わせです。大好評です。
やった!

この機会にぜひ参加してくださいね‼︎



お盆期間中の診療

13日金曜日  休診


14日土曜日 休診

15日日曜日 休診

となっております。

16日月曜日から通常診療となります。
 
2021年08月11日 07:41

8月9日(月)、本日は休診です

東京五輪開催にともない山の日が8月8日(日)へ移動になったため、

本日8月9日(月)は振替休日

となっています。

本日は休診とさせていただきます。


明日は通常通り朝9時半から診療開始となります。
2021年08月09日 07:01

平井歯科クリニック

兵庫県西宮市安井町5-14  夙川フロントビル1F

【診療時間】
午前9:30~午後13:00
(月・木曜は午前10:00から)
午後15:00~午後19:00
(木曜日は午後17:00まで)

休診日
土曜午後・日曜・祝日

モバイルサイト

平井歯科クリニックスマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら